valet
['vælɪt]
- 近侍,従者(男),近侍として(人に)仕える,世話をする
WordNet英和辞書での「valet」の意味と使い方
valet
動詞
近臣として、仕える
(serve as a personal attendant to)
名詞
主人の個人的な従者を務める男性の使用人
(a manservant who acts as a personal attendant to his employer)
valetの英語例文と使い方
- 従者にとっては誰も英雄ではない。
- No man is a hero to his valet.
- 英雄も従者にはただの人。
- No man is a hero to his valet.
- [諺]英雄も(朝夕見慣れた)召し使いにはただの人
- No man is a hero to his valet.
- どんな人もその召使いには英雄には見えない。
- No man is a hero to his valet.
- ひどく傷を負った状態の私に戸外で一夜を過ごさせるよりはと、私の従者が危険を押して強引に入っていった城は、アペニン山脈の中にはるか昔からからそびえる、例の、暗さと荘厳さの混じり合った多くの城の一つで、実際、ラドクリフ夫人の空想の中(に出てくるもの)にも劣らなかった。
- The chateau into which my valet had ventured to make forcible entrance, rather than permit me, in my desperately wounded condition, to pass a night in the open air, was one of those piles of commingled gloom and grandeur which have so long frowned amo
valetに関連した例文を提出する

valetの関連した用語